2025スケジュール感想

今シーズンの対戦スケジュールについて、試合ごとの感想を一言ずつ。

Week 1: Sunday, Sept. 7, vs. New York Giants, 1:00 p.m. ET, FOX
いきなり地区内ライバルと対戦。落とし穴の多いとっても嫌な相手。QBが苦手なラッセル・ウィルソンというのも嫌な感じ。ホームだし負けられないというプレッシャーを吹き飛ばして勢いをつけてほしいところ。

Week 2: Thursday, Sept. 11, at Green Bay Packers, 8:15 p.m. ET, Amazon Prime
開幕戦から中3日でサースデーナイト。しかもアウェーと日程的にきつい。強豪相手にどんな試合になるか、今シーズンの試金石になりそうな気がする。

Week 3: Sunday, Sept. 21, vs. Las Vegas Raiders, 1:00 p.m. ET, FOX
ピート・キャロル率いるLVがどんなチームになっているか見当がつかない。バークリー対策でランディフェンス強化が今オフの焦点だったけど、全体6位指名のAshton Jeantyをまずはしっかり抑えたい。

Week 4: Sunday, Sept. 28, at Atlanta Falcons, 1:00 p.m. ET, CBS
去年苦戦したマイケル・ぺニックスはさらに成長しているだろうなあ。RBビジャン・ロビンソン、WRドレイク・ロンドンとタレント揃いだし。

Week 5: Sunday, Oct. 5, at Los Angeles Chargers, 4:25 p.m. ET, FOX
昔からチャージャーズってどんな選手がいるのかよく分からないのはなぜだろう。ただ、HCがジム・ハーボ―という時点で強敵というのは事実。

Week 6: Monday, Oct. 13, vs. Chicago Bears, 8:15, ABC/ESPN
マンデーナイト。去年に引き続きJDとケイレブ・ウィリアムズの対戦。去年はヘイル・メリーで劇的勝利したけど、今年はどんなドラマが待っているか。

Week 7: Sunday, Oct. 19, at Dallas Cowboys, 4:25 p.m. ET, FOX
地区内ライバルとの第2戦目。今年のDALは苦戦しそうな気がするけど実際はどうですかね。

Week 8: Monday, Oct. 27, at Kansas City Chiefs, 8:15 p.m. ET, ABC, ESPN
マンデーナイトでKCと対戦。こんな舞台を用意されるようなチームになったことが嬉しくてしかたない。ああ勝ちたい。

Week 9: Sunday, Nov. 2, vs. Seattle Seahawks, 8:15 p.m. ET, NBC
4週で3試合目となるナイトゲーム。今年のサム・ダーノルドは落ちる(と信じている)。

Week 10: Sunday, Nov. 9, vs. Detroit Lions, 4:25 p.m. ET, FOX
プレーオフNFC準決勝で勝ったDETと再戦。今年も強いのは間違いない相手。

Week 11: Sunday, Nov. 16, at Miami Dolphins (Madrid, Spain), 9:30 a.m. ET, NFL Network
スペインのマドリードで試合。日本時間で午後10時半開始なのでライブで見られそう。

Week 12: BYE
今年も遅いバイ。マドリード往復で時差を戻すためにも必要な休み。

Week 13: Sunday, Nov. 30, vs. Denver Broncos, 8:15 p.m. NBC
サンデーナイト。JDとボー・ニックスとの対決。JDとニックスはどっちが上かという議論がずっと出ているので盛り上がるでしょう。

Week 14: Sunday, Dec. 7, at Minnesota Vikings, 1:00 p.m. ET, FOX
NFC北地区との対戦はハードですなあ。今年のスケジュールは本当にタフ。はあ。

Week 15: Sunday, Dec. 14, at New York Giants, 1:00 p.m. ET, FOX
最後の地区内ライバル4連戦の1発目。ここは落とせない。

Week 16: Saturday, Dec. 20, vs. Philadelphia Eagles, TBD, FOX
やっと来ました!王者フィリーとの第1戦。土曜日の試合。

Week 17: Thursday, Dec. 25, vs. Dallas Cowboys, 1:00 p.m. ET, Netflix
クリスマスに巨人対阪神のような伝統の一戦。ネトフリが放送するんだ…

Week 18: Sunday, Jan. 4, at Philadelphia Eagles, TBD, TBD
レギュラーシーズンフィナーレは王者フィリーとの第2戦。プレーオフを懸けた試合になっているか、消化試合になっているか。運命はいかに。


ざっと対戦相手を見て、本当にタフなシーズン。NFC北とAFC西が相手ですもん。どちらも最強地区ではないですかね。あと最後の4連戦が地区内ライバルというのがなんとも。もちょっと分散させたほうがいいんじゃないかねえ。

最後にチームが公表したスケジュール紹介動画をどうぞ。今までよりはものすごく頑張って作られていると思う。ただよく分からないところが多くて、解説がほしい。フィリー戦での「ルヴ・リープ」は笑えたw




2025スケジュール

遅くなりましたが、今シーズンの対戦スケジュールが発表されました。昨シーズンNFC決勝まで勝ち上がったことで、注目度が一気に爆上がり。今まででは考えられないスケジュールになってます。

Gq8g-VYWUAAr5nB.jpeg

全米中継のナイトゲームがなんと5試合。今まではせいぜい年1~2試合だったのに。サースデーナイトが1試合、マンデーナイトが2試合、サンデーナイトが2試合。W8のKCとのマンデーナイトは、想像するだけで今から鼻血出そう。
Gq8nvnQXYAA3RLv.jpeg

ナイトゲーム5試合に加え、W11(対MIA)はスペイン。W16(対PHI)は土曜日。W17(対DAL)はクリスマス。半分近い8試合が単独試合とな。気絶しそう。


去年は午後1時開始の試合ばかりでほとんどライブ観戦できなかったけど、今年はナイトゲーム5試合、4時25分開始が3試合なので、結構見られそう。後から見るのは情報遮断が意外と難しんだよね。無意識にスマホのXを開いて、いきなり試合結果が表示されてしまう、なんてことがこれまで何度もあった。一方で、選手たちからすると、試合時間が毎週のように違うと体調管理が難しいのではないかという気もするけどさて。

いずれにせよ、全米中継で無様な姿を見せないように頑張ってください。



posted by ソフィア at 22:46Comment(0)未分類

ドラフト後のロースター(ディフェンス編)

DE
アームストロング/フェレル/ディートリッチ・ワイズジェイコブ・マーティン/ジーン=バプタイスト/ホームズ/アンドレ・ジョーンズ

最大のニーズでありながら、結局ドラフトで指名できず。FAでベテランを2人加えたけど、すげえ地味。2ケタサックを期待できる選手がいないのはやっぱ寂しい。ボン・ミラー、マット・ジュドン、ザダリウス・スミス、ジャデベオン・クラウニーといった超ベテランがFA市場に残っているけど、さて。

DT
ペイン/ジャボン・キンロー/ニュートン/エディー・ゴールドマン/デイ

グレードアップしたのか、していないのか、よく分からないメンツ。過払いキンローがどこまでやれるか次第だろうなあ。あとは2年目のニュートンがどこまで伸びるか。故障明けだった昨シーズンはあまり希望が見えなかったけど、今年はどうか。

LB
ワグナー/ルヴ/ベロア/マギー/ハンプトン/メドラーノ(ドラ6)

ワグナー大先生&ルヴがいる限り安泰。でも逆に怪我で離脱したら一転して絶望的な展開に。ベロアはST専用機なので、2年目のマギー&ハンプトンとルーキーのメドラーノが台頭するしかない。不安だけど、この中からスターター候補が出てくることを楽しみにしたい。

CB
ラティモア/セインリスティル/イグビノゲーネ/ジョナサン・ジョーンズトレイ・エイモス(ドラ2)/セイモア/プライス

去年はヤバすぎるほど悲惨なユニットだったけど、今年は格段に改善。とはいえ、不安がないわけではない。PI連発だったラティモアのパフォーマンスは改善するのか。ベテランのジョーンズが去年のマイケル・デービスの二の舞にならないか。逆に、理想のシナリオは、ラティモアが復活し、エイモスはいきなり外のスターター、そんでセインリスティルが本来のニッケルに戻ること。本当にそうなったら最強。


マーティン/ウィル・ハリス/バトラー/リーブズ/オーウェンズ

チンがFA移籍したけど、ウィル・ハリス新加入でプラマイゼロだと思っている。2年目のオーウェンズにST専用機からスターターを脅かす存在まで上がってもらいたい。


前回のエントリで、土曜日にOTタイリー・フィリップスという選手とサインしたことに触れたけど、面白い動画が出ていた。こんなOLの爆走ラン、初めて見たw すげえ脚力。BALの元ドラ3らしい。